EasyManuals Logo
Home>Omron>Touch terminals>NA Series

Omron NA Series User Manual

Omron NA Series
2 pages
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #2 background imageLoading...
Page #2 background image
© OMRON Corporation 2014 All Rights Reserved.
安全上のご注意
NAシリーズ
プログラマブルターミナル
2296252-8A1
ManualNo.
安全上のご注意
商標
●警告表示の意味
安全上の要点
使用上の注意
EC指令への適合について
マニュ
参照マニュアル/サポートソフト
●警告
警告
ご承諾事項
のたびは当社のプブルナルお買い求めい
きまして がとござした
安全使用ため本紙参照必ず
みください 参照当社の最寄の営業所連絡
最新の使用ださい
紙と参ニュルは大切保管もに
最終ユザ様お届ださいうお します
正しい取扱いをしなければ、この危険のために、
軽傷・中程度の傷害を負ったり、万一の場合には
重傷や死亡に至る恐れがあります。また、同様に
重大な物的損害をもたらす恐れがあります。
●図記号の説明
通電中NA本体分解内部にしな
さい
感電の恐れがあます
NA本体の設置、点検、保守にそれらが 正しく実
されたこと責任者」が必ず確ださい
「責任者とは機械設計設置運用保守棄の各段階
において、安全確保の資格おび権限責任の
ある とです
NA本体の設置設置後の確認はる機につい
十分理解責任者」が行ださい
NA本体のチパネルやンクの入力機
を、命や大な損にかわるころ 緊急の非常停止
スイチ機能して使 用しないさい
NA本体の分解や修理、改造はしないださい 本来の安
全機能が失危険ます
NA本体のチパ同時に2点以上押ださい
点以上場合正常に動作
●EtherCAT
®は、BeckhoffAutomationGmbH
特許取得済み技術登録商標す。
●ODVA、CIP、CompoNet、DeviceNet、EtherNet/IPODVA
の商標です。
その本紙に掲載ム名び製品名はそれ
社の商標登録商標す。
●開封時に外観クを 損傷のを確してださ また NA本体
を軽振っ異音がを確してださい
●NA本体は、必ず制御盤内に設置ださい
●取ルの板の厚は、1.6〜6.0mmす。
防水防塵能力保つめ、け金具は0.5〜0.6Nmのトルクで
めてださい それ 使用均等にめ付い場合、
ネルが する恐れがますまた パネルは汚れやみがなく、NA本体の取
り付 てるパルを使 用ください
●パネ時は、金属ズがNA本体内部へ侵入う気をつださ
●ケブルの着脱は必ず電源がOFFの状態で行っださい
油や水がかかる境で使る場合は、定期的に設置状態確認ださい
●シケーEthernetケク機のあもの必ずして
いる確認ご使用ださい
●基板の実装部分に素手で触れださい た人体の静電気事前に放電
してださい
●ベン、の揮発性の溶剤や化学雑使用ださい
●フトシトの剥がが生た場合、防水防油機能失いす。フロ
シートの剥が破れた状態NA本体のご使用ださい
●ゴムパッンは使 によては、劣化収縮び硬化定期的
点検願いす。
●電源ON/OFFす場合やトスイ押す合は、システ 全を
かめてら操してださ
●電源ON/OFFのは、システ することがあます
源ON/OFFは手順したがってってださ
●デプスッチ るときは下の要領でださい
リア コの領で操作するプスッチ ことが あり
す。
●デプスの設定変更きは ずリセットするか は電源再投入
してださい
●プロ初期化す場合は、作成がSysmacStudio側
クアプさいるこ確認た上初期化ださ
●パド変更時、書き込みが するまでトまた ださ
い。パスワ
ドの存に敗するプロトが 能しななる あります
プロト、システムプグラムをダウンロード、アップロード中は、以下の操
わないでださい プロト、が破損可能性ます
NA本体の電源OFF
NA本体リセットする
USB機器、SDカードを取り
サポトソフNA本体間の外す
●DC電源端子にAC電源接続ださい
●耐圧試験は実施ださい
●使用DC電源は、電圧変動がく、入力に10msの瞬停が発生も安定
して 力を きるもの つ強化絶縁、は二重化絶縁使用
ださ
定格電源電圧DC24V(許容範囲DC19.2〜28.8V)
●電源は、AWG#12〜22(0.35mm
2
〜3.31mm
2
の太を使 して
さい ケーブル7mm被覆0.5〜0.6Nmのトルクで を締めて
ださい また 端子ねが適切にを確かめてださ
ズに誤動作防止のNA本体の接地はく行 ってださ
●床に落下して を与しまったバッテリは液漏
ありすの絶対に使用ださ
●バを装 するきは 種類確認く装 着しださい
の交換前に5分以上通電電源OFF後5分以内にいバと交
換しださい 5分以上バい状態が続と、時計情報が消滅
ありますの交換後時計情報確認ださ
●バ分解、ショーさせさい
リチ
バッテ
は衝を与充電火への投入、加熱しないださ
い。発火破裂の原因ます
●NA本体び不要にの廃棄地方自治体規制
場合ます治体規制にて廃棄ださ
●6ppb以上の過塩素酸塩が含有ム一次電池含商品米国
カリア州に輸出び流通場合、の商品の個装箱、輸送箱
(出荷梱包用)に下記表示が義務化す。
PerchlorateMaterial-specialhandlingmayapply.
Seewww.dtsc.ca.gov/hazardouswaste/perchlorate
NA本体は過塩素酸塩の含有量が6ppb以上のム一次電池搭載
ます
米国カリルニ州に輸る場合は、個装箱、輸送箱(出荷梱包用)に必
ず記ださい
●振動が強い環境はUSB機器接続ださい
●USBポNA本体の接続対象の機器以外接続ださい
●USBやSDカード等の記憶媒体含めの正常動作確認
た上で、実際のンシムを 始してださい
●ノ 静電気が発生環境の使用想定周辺機器NA本体に
接続場合は、ノイズ 静電気遮蔽対策十分にた上で設置ださい
●USB機器やSDカードのアス中は以の操作をしなださい
NA本体の電源OFFに
NA本体のトスイッチ
USB機器やSDカードを抜く
●シポー6番DC5V出力使用す場合は接続
置の消費電流が250mA以下でを確してださい NA本体のDC5V
力は+5V±5%最大電流は250mAす。
の安全のめ、ず接続デバ運転中信号定期的にび出NA
本体が正常動作が確認で組みで運転ださい
●プロト、サブーチン び接続デバ側でム動作十分確認
の上で、実際のンシムを 始しださ
●数値入力機能安全に使ず上下限設定の機能使用ださい
●タチパは30N以下の力ださい
●固い物体、は先が尖物な表示部に触れ擦らださ スクリ
の表面が破損ます
●タッチ 経年変化にッチ る場合があます 定期的に
キャブレーシンを 施しださい
●タッチ よりチ位置検出20ル程度の誤差が出
場合ます オブジェ配置す場合は、誤って隣のオブジトが
しまことが う、十分に考慮ださい
●システムの 全を確してら、ッチ 作しださ
●バクライが消灯場合や画面が無表示視認で暗い場合、
不用意にださい
●画面のさは ムメニ プロトのダウンロードによ調 整でき
す。画面の明非常に暗い状態に設定す画面表示視認
できな場合ます 画面のさのティを適 でプロ
ジェ再度転送元に戻せす。
エンドユーザー明るさ調 整をえるアプリーシの場合、
必要にて明
を元 能をンキー割り当てるなどて操作が続行うに
アプリケーンを 成しださい
●タチパ高速に連続押す入力込めい場合がます 一つの
入力確認た後に、次の入力操作に移ださ
●フンキーには以下の制限事項ます
反射保護保護同時に装着正常に動作ん。同時に使
用しなださい
手袋の使用時の材質や厚み正常に動作
ます ム稼働前に実際の使用状況想定確認ださい

水にた状態正常に動作ん。水分十分拭上でご使用ださい
●次の環境にNA本体設置や保管ださい
温度変化の激い場所
温度や湿度が仕様値の範囲場所
湿度が高結露が生場所
腐食性ス、可燃性場所
振動や衝撃がい場所
屋外で風雨が直接当場所
紫外線の強い場所
ちり、ほこりが
光が直接当た場所
油、薬品なの飛沫(ひがかかる場
●次の場所で使用際は遮蔽対策十分にださい
静電気の発生や、ズの発生が激い場所
強い電界磁界が生場所
電源線が近を通る場
放射線被曝恐れ場所
デバス/
ソフトウェア
N Aシリーズプログラマブルター ーザーズニュア
ハードウェア
N Aシリーズプログラマブルター ーザーズニュア
ソフトウェア
N Aシリーズプログラマブルター ーザーズニュア
デバ接続編
NJズCPUユトユーザーズマニュアルハードウェ
NJズCPUユトユーザーズマニュアルソトウェア
NJズCPUユ内蔵EtherNet/IP
TM
ポート
ユーザーズマニュアル
CJズCPUユトユーザーズマニュアルトアプ編
SYSMACCS/CJ/SYSMACOneNSJズ
ユーザーズマニュアルプロング
SYSMACCS/CJ/NSJズドリファレンスマュア
SYSMACCS/CJズングコンソー / キーシー
オペレーンマニュアル
NA
SBSA-545
SBSA-546
SBSA-54
SBCA-358
SBCA-359
SBCD-359
SBCA-312
SBCA-313
SBCA-351
SBCA-303
この品はPLCムに組み込た状態で、EMC指令に適合
EMC指令に適合以下の点注意すもに本書に記載
置方法うにしてださい また 該当アル参照ださい
●このclassA」(工業環境商品)です住宅環境ご利用
波妨害の原因可能性ます その する適
対策が必要ます
当社商品一般工業製品向の汎用品設計製造従い
して次に掲げ途での使を意図ず、お客様が当社商品
用途に使用当社は当社商品に対一切保証しま
し、次に用途当社の意図商品用途の場合や特別の合意
がある場合は除きす。
(a)高い安全性が必要され (例原子力制御設備、燃焼設備、航空
宙設備、鉄道設備、昇降設備、娯楽設備、医用機器、安全装置、その
身体に危険が及用途)
(b)高い信頼性が必要用途(例ガス水道電気等の供給ム、24時間
連続運転決済権利財産取扱用途
(c)厳い条件環境の用途(例屋外に設置設備、化学的汚染
設備、電磁的妨害設備、振動衝撃設備
(d)等に記載のい条件や環境の用途
*(a)(d)に記載他、グ等記載の商品動車(二輪車含む以下
同じ向けでません 自動車に搭載用途には利用で下い。動車搭載
用商品についは当社営業担当者ご相談ださ
*上記は適合用途の条件の一部で当社のベト、合カデーシート等
版のグ、に記載の保証・免責事項の内容く読 使 用ください
警告
お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。
号は、禁止意味す。
具体的内容は 中と文 しま
左図の場合は「分解禁止を表
号は、注意(警告を意してい
具体的内容は 中と文 しま
左図の場合は的な注を表
マシンオ
ーショ
コントローラ /
PLC
リアース
ディプスッチ
い操作 操作>
ManualNo.
マニュ
デバス/
ソフトウェア
CS/CJ/CP/NSJズ通信ドファレンニュ
CJ2CPUユトユーザーマニュアルハードウェア
CJ2CPUユトユーザーマニュアルソトウェア
SYSMACCS/CJズEthernetユ(100BASE-TXプ)
ユーザーズマニュアル 本ネ構築編
CS/CJズEthernetユトユーザーズマニュアル
アプリケーシン構築編
SYSMACCS/CJズEtherNet/IP
TM
ユニト
ユーザーズマニュアル
SysmacStudioVersion1ンマニュアル
CX-ProgrammerVer.9.□ンマニュアル
SBCA-304
SBCA-349
SBCA-350
SBCD-329
SBCD-330
SBCD-342
SBCA-362
SBCA-337
ソフトウェア
マシンオ
ーショ
コントローラ /
PLC
KC規格への適合

Other manuals for Omron NA Series

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Omron NA Series and is the answer not in the manual?

Omron NA Series Specifications

General IconGeneral
BrandOmron
ModelNA Series
CategoryTouch terminals
LanguageEnglish

Related product manuals