EasyManuals Logo
Home>Roland>Music Mixer>CPM-300

Roland CPM-300 User Manual

Roland CPM-300
52 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
Page #1 background imageLoading...
Page #1 background image
CPM-300の特長
軽量・省電力・省スペース
新開発の高効率アンプ技術により、150W+150W(4Ω)のハイ・パワーで超軽量6.0Kg、消費電力は従
来製品の約1/2、および発熱量は約1/3です。(実使用時、当社比)搬入搬出の作業をラクに、しかも設置
場所を選ばないコンパクト設計。持ち運びしやすいハンドルも装備しました。イベントなどの簡易PA用と
して最適です。自然空冷方式のため、音も静かです。
豊富なミキサー機能、簡単操作
モノ6チャンネル、ステレオ2チャンネルの10チャンネル入力仕様です。調整幅の広い入力回路を採用し、
入力感度をSENSつまみひとつで調整できます。マイクロフォン・CDプレーヤー・電子楽器等、簡単操作
で幅広い入力用途に対応します。
PAの大敵、ハウリングを簡単に除去
デジタル信号処理による「アンチ・フィードバック機能」を搭載。ハウリングの発生ポイントを簡単な操
作で自動的に検出し、除去します。
高品位デジタル・エフェクトを内蔵
4種類のデジタル・リバーブを内蔵しています。カラオケ・エコーからホール・サウンドまで、簡単な操
作で高品位な音の演出ができます。
パワー・アンプ部にリミッターを内蔵
アンプ部にリミッター回路を装備しました。アンプ部のクリップによる音の割れやスピーカー破損を防ぐ
ことができます。
信頼性を重視(各種保護回路)
出力ショート時のPC制限回路をはじめ、温度保護回路、スピーカーを保護するDC検出回路、電源投入時の
ショック・ノイズをカットするミューティング回路など、各種保護回路により万全の信頼性を実現しまし
た。
高効率アンプ技術 ECOS(EfficiencyControlOperationSystem)
ECOS(Efficiency Control Operation System)は、ローランドが新たに開発した高効率アンプ技術です。音質
を犠牲にすることなく、従来型のアンプに比べて消費電力を約1/2、発熱量を約1/3に抑えました。この結果、放
熱構造や電源部を小さくすることができ、従来にない小型・軽量化が実現しました。
取扱説明書
このたびは、ローランド POWEREDMIXERCPM-300をお買い上げいただきまして、まこと
にありがとうございます。この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご
注意」(P.2, 3)と「使用上のご注意」(P.4)をよくお読みください。また、この機器の優れた機
能を十分ご理解いただくためにも、この取扱説明書をよくお読みになり、必要なときにすぐに
見ることができるよう、手元に置いてください。
1998 ローランド 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
01677301 '99-10-C2-21N

Table of Contents

Other manuals for Roland CPM-300

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Roland CPM-300 and is the answer not in the manual?

Roland CPM-300 Specifications

General IconGeneral
BrandRoland
ModelCPM-300
CategoryMusic Mixer
LanguageEnglish

Related product manuals