注意
レ ン ズキャ ッ プを 外し たま まで、昼間に製品を 放置し ないでく ださ い。望遠鏡やフ ァ イ ン ダーなどのレ ン ズ
によ り 、火災発生の原因と なる 場合があり ます。
移動中や歩行中に製品を 使用し ないでく ださ い。衝突や転倒など 、ケガの原因と なる 場合があり ます。
キャ ッ プ、乾燥剤、包装用ポリ 袋など を 、お子様が誤っ て 飲みこ むこ と のないよ う にし てく ださ い。
水などがかかる 場所では使用し ないでく ださ い。
・ 炎天下の自動車の中やヒ ータ ーなど高温の発熱体の前に製品を 放置し ないでく ださ い。
・ 本体を 清掃する 際に、シン ナーなど有機溶剤を 使用し ないでく ださ い。
・ 製品に、雨、水滴、泥、砂な どがかから ないよ う にし てく ださ い。
・ レ ン ズ表面は手で触れないよう にし てく ださ い。指紋などでレ ン ズが汚れた場合は、市販のレン ズク リ ーナー
と レ ン ズク リ ーニン グペーパーを 使い、軽く 拭き と っ てく ださ い。
・ レ ン ズにほこ り やゴミ がついた場合は、市販のブロ ア ーブラ シな
どで吹き 飛ばし てく ださ い。
・ 保管する 際は直射日光を 避け、風通し の良い乾燥し た場所に保管し てく ださ い。
◎お手入れ・ 保管について
警 告
組み立て方
太陽を 見てはいけません。失明の危険があり ます。
天体望遠鏡、フ ァ イ ン ダー、接眼レ ン ズなどで太陽を 絶対に見てはいけません。
失明の危険があり ま す。
取付ける架台の『取扱説明書』もあわせてご覧く ださい。
はじ めに
こ のたびは、ビ ク セン 天体望遠鏡を お買い求めいただき 、まこ と にあり がと う ご ざ います。
鏡筒脱落防止ネジ
専用アタ ッ チメ ント
レール
専用アタッ チメ ント
レール
六角レンチ
VMC110L
鏡筒
アタッ チメ ント プレート
設置場所
専用アタッ チメ ント
レール
鏡筒固定ネジ
鏡筒脱落防止ネジ
専用アタッチ
メントレール
鏡筒
アタッチメントプレート
設置場所
鏡筒固定ネジ
鏡筒脱落防止ネジ
専用アタッチ
メントレール
鏡筒
アタッチメントプレート
設置場所
鏡筒固定ネジ
鏡筒脱落
防止ネジ
専用アタッチ
メントレール
鏡筒
アタッチメント
プレート
設置場所
鏡筒固定ネジ
鏡筒脱落
防止ネジ
専用アタッチ
メントレール
鏡筒
アタッチメント
プレート
設置場所
鏡筒固定ネジ
●鏡筒の取付け方
鏡筒固定ネジ、脱落防止ネジ
を あら かじ めゆる めておき、
次に、鏡筒にある ア タ ッ チ
メ ント レ ールを当てて、ネジ
を し めて固定し ます。
※ 先に鏡筒固定ネジを し め、次に
脱落防止ネジを 締めてく ださ い。
【 参考例】 ス カ イ ポ ッ ド 経緯台と 接続の場合 【 参考例】ポ ルタ 経 緯台 と 接続の場合
●鏡筒の取付け方
スカ イ ポッ ド 、ポルタ 経緯台以外の機種に取付
ける 場合、付属の六角レ ン チで専用アタ ッ チメ
ン ト レ ールを つけ直すこ と ができ ます。
① 専用アタッチメント レールをいったんはずします。
② 図の様に鏡筒下部につけ直し ます。
③ 鏡筒固定ネジ、脱落防止ネジを あら かじ めゆ
るめておき、次に、鏡筒にある アタ ッ チメ ン ト
レ ールを 当て て 、ネジ を し めて固定し ます。
※ 先に鏡筒固定ネジを し め、次に脱落防止ネジを し めてく ださ い。
【 参考例】
GP 2
赤道儀と 接続の場合
①
②
③
※ 本書は
VMC110L
・
VMC95L
鏡筒共通の説明書です。説明写真およ び図は
VM
C110L
鏡筒で説明し て いま す。
※
お買い求めいただいた機種によ っ ては、関係し ない説明も 掲載さ れていますので、ご 了承く ださ い。
※
架台と セッ ト でお買い求めの場合、必ず「 架台の取扱説明書」を あわせてご覧く ださ い。
2