① あら かじ めフ ァ イ ンダー
脚固定ネジをゆるめてお
きます。
② 図のよう にセット し てく だ
さ い。セット し たらファイン
ダー脚固定ネジをしっかり
し めて 固定してく ださ い。
※ご使用方法について、詳し く はフ ァ イ ン ダーの取扱説明書を ご覧く ださ い。
※接眼レンズ( 別売)を取り 付けないと 像が見えません。また、天体望遠鏡の倍率は接眼レンズよっ て決まり ます。( 下記参照)
接眼部の構成
【 接眼チャ ート 】
【 写真撮影システ ムチャ ート 】
デジタ ルカ メ ラ 、一眼レ フ
カ メ ラ 、
CCD
カ メ ラ で 撮影
する 際に はこ の図のよ う
な 別売パーツ が必要に な
り ます。
※使用でき る 接眼レンズに
ついては、ビク セン天体望
遠鏡カ タ ロ グにてご確認
く ださ い。
● 望遠鏡の倍率
m m
数の小さ い接眼レンズ( =倍率が高い
レ ン ズ)を 使用し ま すと 見え る 像が暗く 、
ピ ント の合う 範囲が狭いので 見づら く な
り ま す。
観測のはじ めは、必ず
mm
数の大き な接眼
レ ン ズを 使用し てく ださ い。
望遠鏡の倍率は対物レ ン ズ/主鏡の焦点
距離を 接眼レ ン ズの焦点距離で割っ た数
字です。
例: 焦点距離
1035mm
の望遠鏡に接眼レ ン ズを 付けた場合
接眼レンズ 望遠鏡の焦点距離÷接眼レンズの焦点距離=倍率
NPL20mm1035mm÷ 20mm=52倍
NPL 6 mm1035mm÷6mm=173倍
接眼レ ン ズ※
(
31.7mm
)[ 別売]
接眼レ ン ズ※
(
31.7mm
)[ 別売]
※架台セッ ト 品を 、お買い求めの場合は、
31.7mm
径の接眼レ ン ズが付属し てい
る 場合があり ます。
フリップミ ラーシステム
直角・ 直視を 切替えま す。
合焦ハンド ル
ピント を調整し ます。
●ファ イン ダーの取付け方
●ファ イン ダーの必要性
天体望遠鏡の高倍率でそのま ま目標物を 探すのは、と て も 難し いこ と です。そこ で、目標物を 簡単に探すための
補助望遠鏡( 装置)がフ ァ イン ダーです。天体観測の前には、必ずフ ァ イ ンダー合わせ( 調整)をし ておきまし ょ う 。
① ②
ファインダー脚固定ネジファインダー脚固定ネジ
XYスポット
ファインダー
XYスポット
ファインダー
直角側
直視側
拡大撮影カ メ ラ ア ダプ タ ー[ 別売]
N LV
接眼レ ンズ(
31.7mm
)[ 別売]
N P L
接眼レ ンズ(
31.7mm
)[ 別売]※
T
リ ン グ
C
[ 別売]
VMC110L
鏡筒
VMC95L
鏡筒
コンパクト デジカメ( コ リ メ ート )撮影
2.4
倍
C
アダプ タ ー
31.7
[ 別売]
一眼レ フ
カ メ ラ
( 市販品)
T
リ ン グ
( 各種)[ 別売]
DG
リ ン グ
DX
( 各種)[ 別売]
デジタ ルカメ ラ
・ ビデオ(
市販品
)
デジタ ルカメ ラアダプタ ー
DG-N LVDX
[ 別売]
※
NPL
接眼レ ンズ使用不可
CCD
カ メ ラ[ 別売]
接眼アダプタ ー
[ 鏡筒に付属]
(
42mm→31.7mm
)
シーモスコープ
[ 別売]
モニタ ー
/
テレビ
( 市販品)
専用アダプタ ー
( シーモスコ ープ[ 別売]に付属)
拡大撮影
直焦撮影
3