ハードウェアの問題判別
問題 原因と処置
Fn+F12 のキーの組み合わせ
を押しても、ThinkPad がハ
イバネーション・モードに入
らない。
次の手順に従って、ハイバネーション・モードを使用可能にしてください。
Windows 98 の場合:
1.
「ThinkPad 機能設定」プログラムを始動します。
2. 「省電力」ボタンをクリックします。
3. 「ハイバネーション」タブをクリックします。
4. 「ハイバネーションを使用可能にする...」ボタンをクリックします。
5. 「すぐ作成する」ボタンをクリックします。
IBM 通信 PC カードのいずれか 1 つを使用している場合は、ThinkPad はハイ
バネーション・モードに入ることができません。ハイバネーション・モードに入
るには、通信プログラムを停止してから、PC カードを取り出すか、「コントロ
ール パネル」を使用して PC カード・スロットを使用不可にします。
Windows NT の場合:
注: Windows NT でハイバネーションを使うには、ハード・ディスクを FAT
形式でフォーマットする必要があります。Windows NT の省略時の形式で
ある NTFS 形式でハードディスクをフォーマットすると、ハイバネーショ
ン・モードは使用できません。
1. 「ThinkPad 機能設定」プログラムを始動します。
2. 「省電力」ボタンをクリックします。
3. 「サスペンド/レジューム・オプション」をクリックします。
4. 「ハイバネーションを有効/無効」ボタンをクリックします。
5. 「OK」をクリックします。
IBM 通信 PC カードを使用している場合、ThinkPad はハイバネーション・モ
ードに入ることができません。ハイバネーション・モードに入るには、通信プロ
グラムを停止してから、PC カードを取り出すか、「コントロール パネル」を
使用して PC カード・スロットを使用不可にします。
LCD の問題
問題 原因と処置
画面に何も表示されない。
Fn+Home キーを押して、画面の輝度を上げます。問題が解決しない場合は、
この次の問題の『原因と処置』を行ってください。
28 IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス