4
昇華転写インクをより安定した品質で使うために
色味の変化を予防するために
昇華転写インクをお使いのとき、装置を放置した後に印刷を行うと色材の沈降が原因で色味の変化が生じるこ
とがあります。
定期的にインクカートリッジを振るまたはインク充填を行うことにより、状況が緩和されます。( インク充填
を行う前にも、インクカートリッジを振る必要があります。)
ファームウェアバージョン 5.00 以降では、インクカートリッジを振るまたはインク充填を行う時期になると、
ディスプレイにメッセージ ( 色材沈降予防ワーニング ) を表示してお知らせします。
インクカートリッジを振る時期がきた場合 (MBIS をお使いの場合は表示されません )
インク充填を行う時期がきた場合
インクカートリッジの振り方
インクカートリッジの長手方向を両手で持ち、インクを流すように左右交互に傾け、20 回ほど繰り返します。
• この表示は、ローカルモードになっているとき、またはリモートモードからローカルモードに切り
替えたときに表示されます。
印刷を中断したり、連続印刷を妨げることはありませんが、リモートモード中には表示されません。
印刷しないときは、 キーを押してローカルモードに切り替えることをお勧めします。
• インクカートリッジを強く振りすぎると、内部のパックを傷つけ、インク漏れの原因となる恐れが
ありますのでお気をつけください。
• 新品カートリッジの場合は、袋から出す前に振ってください。
• 使用中のカートリッジの場合は、必ず手袋を着用の上、差し込み口側にウェスなどを押し当てて
振ってください。
• インク残量が少ない場合は、十分に撹拌できない可能性があるため、カートリッジが縦になるくら
いまで傾けてください。
•MBISをお使いの場合は、エコケースや中間カートリッジを振らないでください。
•MBISの中間カートリッジは極力、抜き差しをしないでください。インク漏れの原因となります。
カー ト リ ッシ ゛ ヲ フ ッテ クタ ゛ サイ
:
e nt
<ローカル. 1> [#01]
ハハ゛ : ****mm
カー ト リ ッシ ゛ ヲ フ ッテ クタ ゛ サイ
:
e nt
<ローカル. 1> [#01]
ハハ゛ : ****mm
[インク シ゛ュウテン] ヲ
シ゛ッコウ シテクタ゛サイ :
e nt
MBIS をお使いの場合、このメッ
セージは表示されません。