162
BIOSの設定
コンピューターを起動するとシステムはPOST (Power On Self Test)過程に入り
ます。下記のメッセージが画面に表示されている間に<DEL>キーを押すと設定
画面に入ることができます。
Press DEL to enter SETUP
(<DEL>キーを押して設定画面を呼び出す)
<DEL>を押す前にこのメッセージが消えてしまった場合、電源を再投入するか
<RESET>を押してシステムを再起動してください。<Ctrl>と<Alt>と<Delete>を
同時に押しても再起動できます。
メインページ
Standard CMOS Features (標準CMOS設定)
日付/時刻などのシステムの基本的な設定を行います。
Advanced BIOS Features (拡張BIOS設定)
拡張BIOS機能の設定を行います。
Integrated Peripherals (内蔵機能の設定)
IDE、サウンド機能、グラフィック機能などの各種オンボード機能の設定を行い
ます。
Power Management Setup (電源管理セットアップ)
電源管理に関する設定を行います。
H/W Monitor (H/Wモニタ)
PCの状態を表示します。
Green Power (オプション)
動作フェーズ数の確認・設定を行います。
BIOS Setting Password (BIOS設定パスワード)
設定変更を制限するためのパスワードを設定します。
Cell Menu (セルメニュー)
周波数/電圧のコントロールやオーバークロックの各種設定を行います。
M-Flash
USBメモリドライブを使ったBIOS更新を行う際に使用します。(FAT/FAT32フ
ォーマットのみ)
Load Fail-Safe Defaults (BIOSの初期設定値をロードする)
安定動作を最優先した初期設定値をロードします。
Load Optimized Defaults (最適のデフォルト値をロードする)
工場出荷時の設定をロードします。動作の安定性と性能の釣り合いが取れた設
定値です。
Save & Exit Setup (設定値を保存して終了する)
変更した設定値を保存して終了します。
Exit Without Saving (設定値を保存せず終了する)
変更した設定値を保存せず終了します。