EasyManuals Logo
Home>Tektronix>Test Equipment>MDO3054

Tektronix MDO3054 Installation And Safety Instructions

Tektronix MDO3054
140 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #59 background imageLoading...
Page #59 background image
安全性に関する重要な情報
上記の 2 つの電圧定格はプロ
ーブと用途によって異なります。詳細について
は、プローブのマニュアルの仕様関連セクションを参照してください。
警告: 感電を防止するために、オシロスコープの入力 BNC コネクタ、プロー
ブ・チップ、またはプローブ基準リードの最大測定電圧や最大フローティング
電圧を超えないように注意してください。
着脱は正しく行ってください: プローブ出力を測定器に接続してから、プロー
ブを被測定回路に接続してください。被測定回路にプローブの基準リードを
接続してから、プローブ入力を接続してください。プローブ入力とプローブの
基準リードを被測
定回路から切断した後で、プローブを測定器から切断してく
ださい。
着脱は正しく行ってください: 電流プローブの接続や切断は、被測定回路か
ら電力が失われた後に行ってください。
プローブの基準リードは、グランドにのみ接続してください。
電流プローブを、その定格電圧を超える電圧の電線に接続しないでください。
プローブとアクセサリを検査してください: 使用前には必ずプローブとアクセ
サリに損傷がないことを確認してください(プローブ本体、アクセサリ、ケーブル
被覆などの断線、裂け目、欠陥)。損傷がある場合には使用しないでください。
グランド基準のオシロスコープの使用: グランド基準のオシロスコープで使用
する場合、プローブの基準リードはフローティングさせないでください。基準リー
ドは接地電位(0 V)に接続しなければなりません。
安全に保守点検していただくために
「安全に保守点検していただくために」のセクションには、製品の保守点検を
安全に行うために必要な詳細な情報が記載されています。資格のあるサービ
ス担当者以外は、保守点検手順を実行しないでください。保守点検を行う前
には、この「安全に保守点検していただくために」と「安全にご使用いただくた
めに」を読んでください。
感電を避けてください: 露出した接続部には触れないでください。
保守点検は単独で行わないでください: 応急処置と救急蘇生ができる人がい
ないかぎり、本製品の内部点検や調整を行わないでください。
電源を切断してください: 保守点検の際にカバーやパネルを外したり、ケー
を開く前に、感電を避けるため、製品の電源を切り、電源コードを電源コンセン
トから抜いてください。
電源オン時の保守点検には十分注意してください: 本製品には、危険な電圧
や電流が存在している可能性があります。保護パネルの取り外し、はんだ付
MDO3000 Installation and Safety Instructions 51

Table of Contents

Other manuals for Tektronix MDO3054

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Tektronix MDO3054 and is the answer not in the manual?

Tektronix MDO3054 Specifications

General IconGeneral
BrandTektronix
ModelMDO3054
CategoryTest Equipment
LanguageEnglish

Related product manuals