45
CHORUS
音に豊かな広がりを与えるスタンダードなアナログ・コーラスのモデリングで
す。
ノブでモジュレーションのスピードを調整します。
FLANGER
ジェット機の音のような独特のうねりを持ったサウンドを作ることが出来るア
ナログ・フランジャーのモデリングです。
ノブでモジュレーションのスピードを調整します。
TREM
US製コンボ・アンプに搭載されている、周期的に音に強弱をつけるトレモロの
モデリングです。
ノブでトレモロのスピードを調整します。
DELAY/REVERBノブ:残響系(
ディレイ、リバーブ)
A.DLY
バケット・ブリッジ・デバイス( BBD)を使用した、アナログ・ディレイの
モデ リ ング で す。音 質 的 に は ロ ー・フ ァ イ で す が、その 暖 かみ の ある サ
ウンドで評判です。ノブでディレイ音のミックス量を調整します。
TAPボタンでディレイ・タイムを設定します。最長ディレイ・タイムは約1.25
秒です。
T.ECHO
評判の高いアナログ・テープ・エコーのモデリングです。もともとエコーは再
生ヘッドで作られ、ディレイ・タイムはモーターのスピードを変化させて設定
します。ノブ、ボタンの使い方や最長ディレイ・タイムはA.DLYと同じです。
SPRING
ギ
ター・アンプ内蔵のスプリング・リバーブを再現しました。ノブでリ
バーブ音のミックス量を調整します。
TAPボタンでリバーブ・タイムを設定します。
ROOM
初期反射音を多く含む、一般的な部屋のリバーブ・タイプです。ノブ、ボタン
の使い方はSPRINGと同じです。
UK'80S
1983年、UK製100Wマスター・ボリューム付きシングル・チャンネルのヘッド
をモデリングしました。ゲイン・コントロールをフルアップすると、80年代を
制覇した、うなるような太いハード・ロックやヘビー・メタル・サウンドが得ら
れます。
UK'90S
1
00Wのモダン・アンプのハイゲイン・チャンネルをモデリングしまし
た。個々の音に輪郭を持ちながらも、かなり攻撃的で鼻息の荒いモンス
ター・サウンドに仕上がっています。
CALIMETAL
猛獣のごときハイゲイン・アンプの、モダン・ハイゲイン・チャンネルをモデリ
ングしました。深く、ルーズなローエンド、きらめく高域、モンスターのよう
なゲインは、できるだけ低くチューニングしたギターや7弦ギターを振るった
メタル・アクトに最適です。
USHIGAIN
蛇皮でカバーされた1991年製100Wアンプ・ヘッドのオーバードライブ・チャ
ンネルをモデリングしました。オープンなローエンドと圧縮した中/高域を組
み合わせた、パワフルでヘヴィーなサウンドで、どんな極端なゲイン設定でも
芯の通った迫力のあるトーンになります。
LINE
歪みのない純粋なクリーン・トーンを得る、2バンド・トーン・コントロールの
みのモデルです。GAINノブで低域(LOW)、TONEノブで高域(HIGH)の音量
を調整します。
エフェクト
EFFECTSノブ:コンプレッサー /モジュレーション系
COMP
クリーンでパーカッシブかつメローなサスティーンが得られるコンプレッサー
のモデリングです。ポップやファンクのリズムにピッタリです。
ノブでサスティーンの量を調整します。