Xerox D110/D125 Copier/Printer
セキュリティターゲット
- 123 – Copyright
2012 by Fuji Xerox Co., Ltd
8.2. 用語 (Terminology)
本 ST における用語を以下に説明する。
本 ST での用語 定義内容
スキャン/ネットワークス
キャン
(Scan / Network
Scan)
TOE の操作パネルから TOE 内の親展ボックスへ、またネットワーク
(SMB/FTP/SMTP プロトコル)経由で、パソコンの共有フォルダー、FTP サーバー、
メールサーバーへ直接転送指示が可能。また同時に PDF、TIFF、JPEG 等への変
換指定が可能。
親展ボックス
親展ボックスとは読み込んだスキャン文書やコピー文書を TOE 内に保存する場所
のこと。
またスキャン文書は保存するだけでなく親展ボックスに格納された文書をメール送信
したり、ネットワーク上のコンピュータから取り出すことが可能である。
蓄積プリント
蓄積プリント機能を有効に設定することで通常プリントは無効になり、第三者に見
られたくない文書、機密書類などを出力したい場合に出力データを TOE 内に一時
蓄積し、識別認証後に出力を開始する機能。ほかのドキュメントと混ざることもな
く、機密性の高いドキュメント出力が実現できる。
ジョブフロー
ジョブフローとはスキャン文書の配信方法や配信先など一連の処理の流れをあらか
じめ TOE に設定しておくことで定型的な配信作業を効率化する機能。
センターウェア
インターネット
サービス(CWIS)
TOE 内の Web サーバーであり、利用者クライアントの Web ブラウザを介して、TOE
に対する状態確認、設定変更、文書の取り出し/印刷要求ができるサービスであ
る。
CWIS は、Windows の標準 Web ブラウザで使用することができる。
ユーザー認証
(User
Authentication)
TOE の各機能を使用する前に、利用者の識別を行って TOE の利用範囲に制限
をかけるための機能である。
本体認証と外部認証の2つのモードがあり、どちらかのモードで動作する。
本体認証
(Local
Authentication)
TOE のユーザー認証を MFD に登録したユーザー情報を使用して認証管理を行う
モード。
外部認証
(Remote
Authentication)
TOE のユーザー認証を外部認証サーバーに登録したユーザー情報を使用して認証
管理を行うモード。
上書き消去
(Hard Disk Data
Overwrite)
内部ハードディスク装置上に蓄積された文書データを削除する際に、そのデータ領
域を特定データで上書きする事を示す。
On Demand
Overwrite
内部ハードディスク装置上に蓄積された文書データをマニュアル実行、時刻指定実
行により削除し、さらに上書き消去する機能。
デコンポーズ機能
ページ記述言語(PDL)で構成された印刷データを解析し、ビットマップデータに変
換する機能。
デコンポーズ
デコンポーズ機能により、ページ記述言語(PDL)で構成されたデータを解析し、ビッ
トマップデータに変換する事。