EasyManuals Logo

Yamaha LS9-16 Service Manual

Yamaha LS9-16
358 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #193 background imageLoading...
Page #193 background image
193
LS9-16/LS9-32
起動シーケンス
A1. 起動モード
モード モード遷移方法 動作概要
通常モード 特になし 起動時にハードウェアのチェックを実行します。
エラーが無ければ通常処理を開始します。
エラーが発見されたらメンテナンスモードへ自動的に遷移します。
強制 Factory Preset [SCENE] キー +[MIX1] キー Memory API Factory Preset 処理を実行します。
モード Current Memory, Scene etc の初期化処理
します。 初期化中は LCD 右上に「Initializing Flash Memory...」と表示します。
初期化終了後、通常モードに遷移し通常処理を開始します。
メンテナンス [SCENE] キーを押なが LCD スクリーンにメンテナンスメニューを表示します。
モード 電源を投入します。 ・INITIALIZE ALL MEMORY
・INITIALIZE CURRENT MEMORY
は「C. 」(P.196)
を参照してください。
初期化中は LCD に「Initializing…」という表示がブリンクします。
初期化終了後、初期化後の状態が音声に反映されます。
・INPUT PORT TRIM
・OUTPUT PORT TRIM
・SLOT OUTPUT TRIM
TRIM 調整が音声にリアルタイムに反映されます。
・FADER CALIBRATION
・LCD CONTRAST OFFSET CALIBRATION
メン示中 RACK[1]-[4] RACK[5]-[8]
で、LCD 調
モードに遷移します。
詳細はサービス検査プログラム (P.132) を参照してください。
・EXIT
通常モードに遷移します。
メンテナンスモード下で制約される機能
パネル
LED は全します。ただ FADER CALIBRATION 行時 SEL
LED を除きます。
FADER は操作不可です ( 動かすことはできますが何も変更されませ
ん)。ただし FADER CALIBRATION 実行時を除きます。
カーソルキー、[ENTER] キー、[INC]/[DEC] キー、パラメータホイー
ルのみ操作可能です。
通信、USB ストレージ、Audio
機能しません。
EXIT ボタンを押して通常モードに遷移した時点で制約が解除されます。
サービス用 Diag User Dened Key [1],[2],[3] Flash ROM に書き込まれた Mac Address で起動します。
モード のボタンを 3 つ同時に押し Ether 経由でダイアグコマンドを受信してダイアグ処理を実行します。
ながら電源を投入します。 Panel / LCD 描画 はそれぞれ別途ダイアグ処理をループします。
Diag モードから他のモードに遷移することはできません。電源再投入が
必要です。

Other manuals for Yamaha LS9-16

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Yamaha LS9-16 and is the answer not in the manual?

Yamaha LS9-16 Specifications

General IconGeneral
BrandYamaha
ModelLS9-16
CategorySoftware
LanguageEnglish

Related product manuals