84
日本語
安全にお使いいただくために
• 縫 って い る と き は 、針 か ら 絶 対 に目 を 離 さ な い で く だ さ い 。ま た 、プー リ ー 、天 びん 、
針、その他の可動部分には手を触れないでください。
• 次のときは電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。
- ミシンを使い終わったとき
- 針などのパーツを交換するとき、または取り外すとき
- 使用中に停電したとき
- ミシンのお手入れをするとき
- ミシンのそばを離れるとき
• フットペダルの上にはものを置かないでください。
• 電源プラグは直接コンセントに差し込んでお使いください。延長コードは使用しない
でください。
ミシンを長く快適にお使いいただくために
• ミシンは直射日光の当たる場所や水気のある場所、湿度の高い場所には保管しな
いでください。ポータブルヒーターやアイロン、ハロゲンランプなどの近くなど、温度の
高い場所で使用・保管しないでください。
• ミシン表面のお手入れには、必ず中性石けんまたは中性洗剤をご使用ください。ベ
ンジンやシンナー、研磨剤は絶対に使用しないでください。ミシン表面やミシン本体
を傷つけるおそれがあります。
• ミシンを落としたり、ぶつけたりしないよう注意してください。
• 押えや針など、パーツの交換・取り付けの際は、取扱説明書の指示に従って正しく交
換・取り付けを行ってください。
修理・調整
ミシンの修理や調整が必要な場合は、取扱説明書の「故障かなと思ったら」を参照
してくださ い。
取扱説明書および製品の仕様は予告なく変更されることがあります。