46 (J)
2
STATUS
メニューの階層構造
STATUS (1/2) F1
STATUS (2/2) F2
SLOT 1 F3
MODEL NAME
SERIAL NO
概要
STATUSメニューは、現在の設定や使用しているチャンネルなど、
いろいろな情報を確認するときに使います。
STATUSメニューには2画面あり、以下の情報を表示できます。
構成メニュー
以下に、メニュー番号順に構成メニューを説明します。
• 本書では各メニューに付けた番号(例:F1)は、画面には表示さ
れません。
◆詳しくは「メニュー番号について」(30(J)ページ)をご覧ください。
•「÷」は、設定操作後の移行先メニューの番号、または設定操
作によって実行される動作を示します。「÷」を記していない場
合は、そこで設定操作が完了することを意味します。
[F]
STATUS
STATUSメニュー1/2または2/2を選択する。÷[F1]
[F1]
STATUS (1/2)
使用しているチャンネルに関する情報が表示される。
CH
チャンネル番号
SL
スロット番 号
IN
入力端子番号
FORMAT
入力信号のフォーマット
NAME
チャンネル名
[F2]
STATUS (2/2)
画面の上側に、使用しているモニターに関する情報が表示される。
MODEL NAME
モデル名
SERIAL NO
シリアル番号
OPERATION TIME
動作時間(時間)
SOFTWARE VERSION
ソフトウェアの バージョン
画面の下側に、後面パネルのスロットに ど の ような オ プ ションが割り
付けられているかが表示される。(SLOT1にBKM-129Xが組み込
まれている場合は、以下のように表示される。オプションが組み込
まれていない場合は、SLOT2とSLOT3は「EMPTY」と表示され
る。)
SLOT 1
COMPONENT÷[F3]
SLOT 2
EMPTY÷[F3]
SLOT 3
EMPTY÷[F3]
[F3]
SLOT 1
3
オプションスロットを選択すると、オプションの情報が表示される。
MODEL NAME
モデル名
SERIAL NO
シリアル番号
1
2
•
STATUS
(1/2)
•
STATUS
(2/2)
F モニターに関する情報の表示
ー
STATUS
メニュー