12
メニューの操作方法
す。
USERCONFIG メニューが表示されます。
2
M/+、m/– ボタンを押して「LANGUAGE」を選
び、ENTER/SELECT ボタンを押す。
選んだ項目が黄色で表示されます。
3
M/+、m/– ボタンを押して表示させたい言語を選び、
ENTER/SELECT ボタンを押す。
画面表示が、選んだ言語に切り換わります。
メニュー画面を消すには
MENU/EXIT ボタンを押す。
約 1 分間操作をしないとメニューは自動的に消えます。
メニューの操作方法
本機では、画質調整や入力信号の設定、初期設定の変更
など、各種調整や設定をメニュー画面で行います。
調整や設定を行う場合の操作は以下のとおりです。
◆メニュー項目について詳しくは「メニューを使った調
整」(13 ページ)をご覧ください。
メニュー画面表示の言語を切り換えることもできます。
◆表示言語を変えるには、「メニュー表示言語の切り換
え」(11 ページ)をご覧ください。
なお、メニュー画面のイラスト上の マーク部分に、本
機の現在の設定値が表示されます。
1
MENU/EXIT ボタンを押す。
メニュー画面が表示されます。
現在選択されているメニューが黄色いボタンで表示
されます。
2
M/+、m/– ボタンを押してメニューを選び、
ENTER/SELECT ボタンを押す。
選んだメニューのアイコンが黄色で表示され、設定
項目が表示されます。
3
M/+、m/– ボタンを押して設定項目を選び、
ENTER/SELECT ボタンを押す。
変更する項目が黄色で表示されます。
ご注意
項目が複数メニューページに及ぶ場合、
M/+、m/–
ボタンを押して必要なメニューページに入ります。
x R G B / C O M P S E L x x x x
C O M P L E V E L x x x x x
N T S C S E T U P x
F O R M A T D I S P x x x x
L A N G U A G E E N G L I S H
D E G A U S S D E L A Y x
U S E R C O N F I G
R G B / C O M P S E L x x x x
C O M P L E V E L x x x x x
N T S C S E T U P x
F O R M A T D I S P x x x x
x L A N G U A G E E N G L I S H
D E G A U S S D E L A Y x
U S E R C O N F I G
ĂPE@-AMKNҙýýx x x x x x x
ĂȳɳɝĘɍɳɈɬəɫýýýýxxxxx
Ă LRQAȻɃɈȢɃɗýýýýýýýýx
ĂɕȩĘɞɃɈݸýýýýýýýýx x x
ŝؘلýýýýýýýýýýýýýýമل
ĂɇȬȦȹɇȣɬȤýýýýýýýýýýx
ɦĘȶĘપ
MENU
ENTER
16 : 9
EXIT
SELECT
RESET
OPTION
B
UNDER
SCAN
BLUE
ONLY
DEGAUSS EXT
SYNC
RGB/
COMPONENT
OPTION
A
LINE
A
LINE
B
RESET ボタン
2, 3, 4
1
࢘ڜɕȩĘɞɃɈýýýxxxxxxxxx
ýýýýýýýýýýýýxxxxxxxx
ϝýýýýýýýýýýýýýýxxx
ȳɳɝĘɍɳɈɬəɫýýýýýxxxxx
LRQAȻɃɈȢɃɗýýýýýýýýýx
PE@ -AMKNҙýýýx x x x x x x
Ȫɗȷɧɳ
પࢁ
ŝ PE@ - AMKN ҙýýx x x x x x x
ĂȳɳɝĘɍɳɈɬəɫýýýýxxxxx
Ă LRQAȻɃɈȢɃɗýýýýýýýýx
ĂɕȩĘɞɃɈݸýýýýýýýýx x x
Ăؘلýýýýýýýýýýýýýýമل
ĂɇȬȦȹɇȣɬȤýýýýýýýýýýx
ɦĘȶĘપ
メニュー
設定項目