3
JP
目次
使用上のご注意(モニターの性能を保持するために) ....7
磁気に対するご注意 ..............................................7
ブラウン管について ..............................................7
クリーニングについて...........................................7
ラックマウントについて .......................................7
特長 ................................................................................................ 7
接続 ................................................................................................ 8
電源コードの取り付けかた ...................................8
各部の名称と働き....................................................................... 9
操作パネル ............................................................9
後面パネル ......................................................... 10
メニュー表示言語の切り換え ..............................................11
メニューの操作方法 ............................................................... 12
メニューを使った調整........................................................... 13
項目一覧............................................................. 13
調整と設定 ......................................................... 13
設定状態メニュー..................................... 13
ホワイトバランスメニュー ...................... 14
ユーザーコントロールメニュー ............... 14
ユーザー設定メニュー ............................. 14
リモートメニュー..................................... 15
オプション設定メニュー.......................... 15
故障かな?と思ったら........................................................... 16
保証書とアフターサービス................................................... 16
保証書 ................................................................ 16
アフターサービス............................................... 16
主な仕様.....................................................................................16
寸法図 ........................................................... i
バッテリーの取り付けかた
(PVM‑9L3/PVM‑9L2 のみ)................裏表紙
この取扱説明書について
本書は、以下のカラービデオモニターに共通のもので
す。
・ PVM‑9L3(9 インチモニター)
・ PVM‑9L2(9 インチモニター)
・ PVM‑14L2(14 インチモニター)
・ PVM‑20L2(20 インチモニター)
上記機種で説明が異なる場合は、別々に説明してありま
すので該当する部分をお読みください。
本書のイラストは、特に表示のない場合すべて PVM‑
14L2 を使用しています。
この装置は、クラス A 情報技術装置です。この装置を家
庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがありま
す。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求
されることがあります。