EasyManuals Logo
Home>Sony>Monitor>Trinitron PVM-14L2

Sony Trinitron PVM-14L2 User Manual

Sony Trinitron PVM-14L2
Go to English
112 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #8 background imageLoading...
Page #8 background image
8
接続
自動終端解放( マーク付きの端子)
後面の入力端子は、出力端子に何も接続していないとき
は、内部的に 75Ω で終端されています。出力端子にケー
ブルが接続されると、内部の終端が自動的に解放され、
入力端子に入力された信号が出力端子に出力されます
(ループスルー)
機能
オートクロマ・フェーズ機能を標準装備
色の濃さ(クロマ)や色相(フェーズ)を自動調整する
機能を標準装備しています。
ブルーオンリーモード
ブルーオンリーモードにすると、入力信号の青色成分が
表示されます。色の濃さ(クロマ)や色相(フェーズ)
の調整、VTR ノイズの監視に便利です。
アンダースキャンモード
通常、画面外に走査されている信号まで画面に表示し、
画像全体をモニターすることができます。
ご注意
アンダースキャン時に、画面上端に赤青緑の走査線が見
えますが、これは本体内部の動作によるものです。
16:9 表示モード
横縦比 4:3 の信号だけでなく、横縦比 16:9 の入力信
号を正しくモニターすることができます。
自動 / 手動消磁機能
ブラウン管は、電源投入時に自動的に消磁されます。ま
た、DEGAUSS ボタンを押すと手動で消磁できます。
電源投入後から、自動的に消磁されるまでの時間をメ
ニューで設定することもできます。
スクリーンメニュー機能
画面にメニューを出して、接続するシステムに最適なモ
ニターの設定や調整をすることができます。
オプション
EIA 規格の 19 インチラックに収納可能
別売りのマウンティングブラケット MB‑520(PVM‑
9L3/PVM‑9L2 用)/MB‑502B(PVM‑14L2 用)また
はスライドレール SLR‑103A(PVM‑20L2 用)を使用
すると、EIA19 インチラックにマウントすることができ
ます。
◆マウント方法についてはマウンティングブラケットま
たはスライドレールの取扱説明書をご覧ください。
キャプションビジョン(クローズド・キャプション)デ
コーダー対応可能
部品を 1 点追加することによりクローズドキャプション
に対応します。キャプションのオン / オフとその種類の選
択は、メニューで行います。
追加部品について詳しくは、お買い上げ店にお問い合わ
せください。
接続
電源コードの取り付けかた
電源コードをつなぐには
AC 電源コードを後面の ACIN ソケットに差し込み、AC
電源プラグホルダーを AC 電源コードに取り付け、固定
レバーがロックするまではめ込みます。
電源コードをはずすには
AC 電源プラグホルダーの固定レバーを両側からはさんで
ロックをはずし、引き抜きます。
PVM‑9L3/PVM‑9L2 は、ソニーリチウムイオンバッテ
リー(BP‑L60A/BP‑L90A)およびニッケル水素バッテ
リー(BP‑M50/BP‑M100)も使用できます。
◆バッテリーの取り付けかたについては、「バッテリーの
取り付けかた」(裏表紙)をご覧ください。
AC 電源コード
AC 電源プラグ
ホルダー
固定レバー
ACIN ソケット

Table of Contents

Other manuals for Sony Trinitron PVM-14L2

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Sony Trinitron PVM-14L2 and is the answer not in the manual?

Sony Trinitron PVM-14L2 Specifications

General IconGeneral
BrandSony
ModelTrinitron PVM-14L2
CategoryMonitor
LanguageEnglish

Related product manuals