EasyManuals Logo
Home>SICK>Accessories>GL6 Series

SICK GL6 Series User Manual

SICK GL6 Series
102 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #86 background imageLoading...
Page #86 background image
100
10
1
Operating reserve
Distance in m (feet)
0 2
(6.56)
4
(13.12)
6
(19.69)
8
(26.25)
10
(32.81)
12
(39.37)
21 3
図 30: GL6L の特性曲線
1
2
3
Sensing range Sensing range max.
Distance in m (feet)
0 2
(6.56)
4
(13.12)
6
(19.69)
8
(26.25)
10
(32.81)
12
(39.37)
0.08 86.5
0.08 1
210
0.08 108.5
図 31: 棒グラフ
1
PL10F
2
PL20F
3
P250F
84.3 設定
感度設定
設定不可能なセンサ:センサは調整済みで、動作できる状態にあります。
ポテンショメータを使用して感度を調整します (タイプ:5
回転)。右回転: 予備能
増加; 左回転: 予備能減少。ポテンショメータを「最大」に設定することをお勧めし
ます。 反射が極端に悪い対象物の表面を検出する際は、低い予備能が必要となる場
合もあります。
センサは調整済みで、動作準備が完了しています。
85 トラブルシューティング
トラブルシューティングの表は、センサが機能しなくなった場合に、どのような対
策を講じるべきかを示しています。
表 24: トラブルシューティング
LED 表示灯/故障パターン 原因 対策
光軸がリフレクタに合わせて
調整され、光軸上に物体が何
もないにもかかわらず、黄色
LED
が点灯しない
無電圧、または電圧が限界値
以下
電源を確認し、すべての電気
接続(ケーブルおよびプラグ
接続)を確認します
電圧がきていない又は不安
安定した電源電圧が供給さ
れていることを確認します
センサの異常 電源に問題がなければ、セン
サを交換します
黄色い LED が点滅 センサの動作準備はまだ整
っているが、
動作条件が最適
ではない
動作条件の点検: 光軸 (光軸
スポット) を完全にリフレク
タに合わせます。 / 光学面
の洗浄(センサおよびリフレ
クタ) / ポテンショメータを
最大感度に設定した場合: セ
ンサとリフレクタの間隔を
短くし、リフレクタタイプ点
検する / リフレクタが選択
84 コミッショニング
86
8025389 / 24.06.2020 | SICK
Subject to change without notice

Table of Contents

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the SICK GL6 Series and is the answer not in the manual?

SICK GL6 Series Specifications

General IconGeneral
BrandSICK
ModelGL6 Series
CategoryAccessories
LanguageEnglish

Related product manuals