3 章 操作
22
3.5 PIP ウィンドウの表示
RGB、DVI1、または DVI2 画面上に、VIDEO ポートから取り込ん
だ画像を表示することができます。
1. RGB、DVI1、または DVI2 画面が表示されているときに、
[PIP] キーを押します。
画面上に PIP ウィンドウが表示されます。PIP ウィンドウを非
表示にするには、もう一度 [PIP] キーを押します。
2. PIP ウィンドウの表示位置を移動する場合は、メニューが表示されていないときに矢印
キーを押します。
注)PIP ウィンドウのサイズは、[VIDEO] メニューで調整します(2.3 節参照)。
3.6 システムメニュー
輝度および初期化に関する設定は、[SYSTEM] メニューで行います。また、[SYSTEM] メ
ニューで各種の情報を確認できます。
3.6.1 自動輝度調光機能をオン/オフする
自動輝度調光機能をオンにすると、周囲の明るさに応じて、画面の輝度が自動的に調整されま
す。また、輝度を調整する間隔を選ぶことができます。
注)表示器前面にある光センサーの前に物を置かないでください。明るさを感知できなくなり
ます。
1. [MENU] キーを押して、メニューを表示します。
2. キーを押して、[SYSTEM] を選びます。
3. S または T キーを押して、[AUTO DIMMER] を選びます。
㪧㪠㪧 䉡䉞䊮䊄䉡
RGB DVI1 DVI2 VIDEO OSD SYSTEM
AUTO DIMMER
DEFAULT RESET
INFORMATION
RGB :
1280
*
1024 Fh : 80.0kHz Fv : 75Hz
DVI1
:
1280
*
1024 Fh : 64.0kHz Fv : 60Hz
DVI2
:
NO SIGNAL
VIDEO
: NTSC
SERIAL No.
: 8073-5578, 987655
APR PROGRAM No.
: 2651020-01.XX
FPGA PROGRAM No.
: 2651021-01.XX
ELAPSED TIME
: 100000
OFF
NO
(OFF, 1~5)
(NO
/
YES)
ജାภ䇮 䉲䊥䉝䊦⇟ภ䇮
䊒䊨䉫䊤䊛䊋䊷䉳䊢䊮⇟ภ䇮
↪ᤨ㑆