EasyManuals Logo
Home>Yamaha>Music Mixer>ProMix 01

Yamaha ProMix 01 User Manual

Yamaha ProMix 01
197 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #4 background imageLoading...
Page #4 background image
VII
特長
ProMix01は、次のような特長を持つミキサーです。用途に合わせてご活用ください。
■16+αチャンネルの高音質次世代ミキサー
本機は、16チャンネルのバランス型チャンネルインプット端子(8チャンネルのXLR
タイプ端子+8チャンネルのフォン端子)を備えています。さらに、このチャンネル
インプット端子とは別にステレオインプット端子、2トラックインプット端子を備
え、用途を拡げることが可能です。1〜8のチャンネルインプット端子には、コンデ
ンサーマイク用ファンタム電源を供給することもできます。
アウトプット端子には、通常のステレオアウトプット、レコーディングアウトプッ
ト(アナログ/デジタル)以外に、主にキュー信号を扱うためのモニターアウト
プット、ヘッドフォンアウトプットや、フォールドバックスピーカーや外部エフェ
クト用のセンド3,4端子などが用意されています。
内部的には、20ビットリニアコンバージョン・48kHzサンプリングのフルデジタル
処理が行われ、原音をそこなうことなく、ミキシングをこなすことができます。
■高品位なエフェクト、コンプレッサー、イコライザーを搭載
本機には、リバーブやコーラス、ディレイなどを含む内部エフェクトが2系統、コン
プ/リミッターやゲート、ダッキングとして使えるコンプレッサーが3系統搭載され
ています。また、インプット、アウトプットのほとんどの部分に3バンドイコライ
ザーが用意され、自由度の高い音作りが可能です。
さらに、新たに作成したエフェクトやコンプレッサー、イコライザーの設定は、ラ
イブラリーに保存しておくことができます。
■50種類のシーンメモリー
現在のフェーダーの位置やパン、エフェクト、コンプレッサー、イコライザーな
ど、ほとんどのセッティングを、「シーン」として記憶させることができます。記
憶させたシーンは、簡単な操作で呼び戻すことができますので、より迅速かつ確実
にミキサーセッティングを切り換えることができます。
■グループ、ペア機能も装備
1本のフェーダーで複数のチャンネルのフェーダーを連動して動かすためのグループ
機能、フェーダーやセンドレベル、イコライザーの設定を隣り合うチャンネル間で
連動させるペア機能を装備しています。
■MIDIを使ってほとんどのパラメーターをコントロール可能
本機で扱うほとんどのパラメーターを、コントロールチェンジ信号を使って外部
MIDI機器からコントロールすることができます。また、本機でのコントロール情報
MIDI機器に送信することも可能です。

Table of Contents

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Yamaha ProMix 01 and is the answer not in the manual?

Yamaha ProMix 01 Specifications

General IconGeneral
BrandYamaha
ModelProMix 01
CategoryMusic Mixer
LanguageEnglish

Related product manuals