21
パッドの感度を設定する
各パッドの感度を設定します。
1.
[SYSTEM]ボタンを押します。
2.
[
K
][
J
]ボタンで「PAD SETTING」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
3.
パッドを叩いて、設定するパッドを選びます。
[ENTER]ボタンを押しながら[
K
][
J
]ボタンを押して選ぶこともできます。
4.
[
K
]、 [
J
]ボタンでエディットする項目を選びます。
5.
[-][+]ボタンで値を選びます。
パラメーター 設定値 説明
Sens 1.0 ~ 32.0
パッドの感度を調節し、叩く強さと音量のバランスを調節します。
値を大きくすると感度が高くなり、パッドを弱く叩いても大きな音量で鳴ります。値を小さくすると感度が
低くなり、パッドを強く叩いても小さな音量で鳴ります。
Threshold 0~31
パッドの最低感度
ある一定以上の強さで叩いたときだけトリガー信号を読み込むように設
定します。これにより、パッドが周囲の振動を拾うのを防ぐことができ
ます。図の B の信号は鳴りますが、A と C は鳴りません。
パッドを叩きながらスレッショルドの値を徐々に上げていきます。パッド
を弱めに叩いて、音が欠けるようであれば少し値を下げます。これを繰
り返してちょうどよい設定にします。
Curve
パッドの叩く強さに対する音量変化
LINEAR
音量
叩く強さ
標準的な設定です。叩く強さと音量の変化が最も自然になり
ます。
EXP1、EXP2
音量
叩く強さ
音量
叩く強さ
「LINEAR」に比べ、強めに叩くときの音量変化が大きくなり
ます。
LOG1、
LOG2
音量
叩く強さ
音量
叩く強さ
「LINEAR」に比べ、弱めに叩くときの音量変化が大きくなり
ます。
SPLINE
音量
叩く強さ
叩く強さによる音量変化が極端につきます。
LOUD1、
LOUD2
音量
叩く強さ
音量
叩く強さ
叩く強さによる音量変化が少なく、演奏しやすい音量が保て
ます。
Threshold