- 58 -
ユーザー・プログラム・モードへの切り替え
BANK ボタンまたはチャンネル・ボタンを押すと、BANK とチャンネル・ボタンが点灯
し、ユーザー・プログラム・モードに切り替わります。
ユーザー・プログラムの呼び出し
チャンネル・ボタンを押すと、チャンネルが切り替わり、各チャンネルに設定されてい
るプログラムが呼び出されます。BANK ボタンを押すと、バンクが切り替わり、元の
バンクで選択されていた同じ番号のチャンネルが呼び出されます。
Tip
オプション(別売)のフット・スイッチ(VOXVFS5)を接続して使用すると、足元
でバンク/ チャンネルを切り替えることができます。詳しくはフット ・ ス イ ッ チ
(VOXVFS 5)を使う(p.59)を 参 照してください。
プログラムを保存する
パネル上のノブやボタンを操作して好みの音色が仕上がったら、ユーザー・プログラ
ム と し 保 存( ラ イ ト )し ま す 。
Tip
同じバンク内のチャンネルに保存する場合は、手順 3 から操作を行ないます。
1.
BANKボタンを0. 5 秒以上押し続けます。BANKボタンが点滅します。
2.
BANKボタンを押して保存先のバンクを選びます。
Tip
保存をキャンセルする場合は、ここで TAP ボタンを押します。BANK ボタ
ンの点滅が停止し、元のモードに戻ります。
3.
保存先のチャンネル・ボタンを2秒以上(ボタンの点滅が点灯に変わるまで)押し
続けます。これでプログラムがチャンネルに保存され、保存先のバンクとチャン
ネルに切り替 わります。
プログラムは上書き保存されます。手順 3 で選んだチャンネルの元のプロ
グラムは消去されます。
エフェクト・バイパスの設定やPOWERLEVELの設定は、プログラムには
保存されません。
プ リ セ ット・プ ロ グ ラ ム・モ ー ド や ユ ー ザ ー・プ ロ グ ラ ム・モ ー ド で 音 作 り を し て
いる場合は、保存しないで他のプログラムやマニュアル・モードに切り替えた
り、電源を切ると、音 作りをしていた内容は消えてしまいます。
工場出荷時の状態に戻すには
本機のすべての設定を工場出荷時の状態に初期化する方法を説明します。
この操作を完了すると、チャンネルに保存してあったプログラムや、エディター
/ ライブラリアン・ソフトウェアから登録したカスタム・アンプ設定など、すべての
設定が初期化されます。
1.
電源を一旦オフにします。
2.
CH1、CH 4 の 2 つのボタンを押しながら電源をオンにします。BANKボタンと
チャンネル・ボタンが点滅し始めたら、押していたボタンを離します。
Tip
初期化の作業を中止するときは、ここでTAPボタンを押します。
3.
BANKボタンを2秒以上(ボタンの点滅が点灯に変わるまで)押し続けます。
BANKボタンとチャンネル・ボタンが点滅から点灯に変り、初期化が始まりま
す。1~ 2 秒ほどで初期化が完了し、プリセット・プログラム・モードに切り替
わります。
初期化中は、絶対に電源をオフにしないでください。
チューナーを使う
内蔵のチューナー機能を使って、INPUT 端子に接続したギターをチューニングする
ことができます。
1.
TAPボタンを1秒以上押し続けま
す。
ノイズ・リダクション以外のすべて
のエフェクトがバイパスになり、
チューナー機能がオンになります。
2.
ギターを単音で鳴らします。
他の弦が鳴らないように注意して弾いてください。
3.
BANK、チャン ネ ル・ボ タン(CH1~
CH4)の5つのボタンの内、弾いた弦に
対応するボタンが点灯するように大まか
にチューニングします。